広報・情報発信

Public relations and information dissemination

記事一覧

2021.09.24
[イベント] 「京都大学 x G4A Tokyo デジタルヘルスシンポジウム ~研究から社会実装への課題と打開の可能性~」
2021.08.01
[イベント] 【8月28日開催】市民公開講座「コロナ禍のなかでの高度医療の提供及び医療従事者の育成に向けて」
2021.04.26
[イベント] 『Drug Discovery Beyond Borders: Immunosenescence and Fibrosis』
2021.04.02
[イベント] 『Drug Discovery Beyond Borders: Immunosenescence and Fibrosis』
2021.03.31
[イベント] 【成果報告】オンラインシンポジウム 『第2回New Normalでの教育の実情と課題、VR教育を含む今後の展望について考えるワークショップ』
2021.01.07
[イベント] (2月10日16時開催)オンラインシンポジウム開催のお知らせ『第2回 New Normalでの教育の実情と課題、VR教育を含む今後の展望について考えるワークショップ』
2021.01.07
[イベント] (2月10日16時開催)オンラインシンポジウム開催のお知らせ『第2回 New Normalでの教育の実情と課題、VR教育を含む今後の展望について考えるワークショップ』
2020.12.07
[公募情報] 応募期間の延長(1月5日まで)【学内限定】研究助成公募『エクソソームの医療応用への挑戦:新たな治療薬を患者さんへ届けるために』
2020.12.01
[イベント] 【成果報告】オンラインシンポジウム 『New Normalでの教育の実情と課題、VR教育を含む今後の展望について考えるワークショップ』
2020.10.19
[イベント] 10月28日開催「New Normalでの教育の実情と課題、VR教育を含む今後の展望について考えるワークショップ」
2018.05.28
[NEWS] 京都大学と三菱UFJキャピタルとの学術指導契約締結のお知らせ
2018.01.30
[イベント] 第2回KYOTO-SPARKシンポジウム “Value of Academic Translational Research”開催のご案内
2017.01.27
[イベント] 第1回 KYOTO-SPARK シンポジウム “Construction of a Drug Discovery Ecosystem between Academia-Pharma” 開催のご案内
2015.01.08
[イベント] 2014京都大学GTEPシンポジウム 「アントレプレナー創出とイノベーション・エコシステム」
2014.08.18
[イベント] Web MTA管理システム  「有体物管理センター」利用説明会
2014.05.11
[NEWS] 京都大学-ボルドー大学共催シンポジウムにて、MICの活動を報告
2013.11.27
[NEWS] 当機構副機構長寺西豊特任教授が「イノベーションコーディネータ賞・科学技術振興機構理事長賞」を受賞。
2013.10.29
[NEWS] 「活力ある生涯のためのLast5Xイノベーション」拠点として京都大学が選出され、当機構も支援。
2013.10.10
[NEWS] ベンチャーラボ(オフィススペース)使用者募集
2013.05.31
[NEWS] 事務所移転のお知らせ。