第10回Seeds-Hubミニセミナー「大学院生と考える社会実装と 未来の創薬研究キャリア」を4月23日(水)に開催いたします。
井上 喜来々先生( 大阪公立大学理学研究科生物学専攻後期博士課程、大阪公立大学医学系研究科 肝胆膵病態内科学研究員、日本学術振興会特別研究員 )、森山さくら先生( 大阪大学大学院生命機能研究科博士課程、大阪大学産業科学研究所生体分子反応科学研究分野、日本学術振興会特別研究員)によるご講演のほか、「大学院生と考える社会実装と未来の創薬研究キャリア」をテーマにクロストークを予定しております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
■開催日時:2025年4月23日(水)14:00-15:30(ZOOMウェビナー)
■申し込みフォーム こちらから>>https://forms.gle/y3zwCd6hjgLV3Uh98
登録〆切:2025年4月22日(火)17時
※聴講登録頂いた方に、URLをセミナー前日までにメールでお知らせします。
※法人・組織、学生向けに開催のセミナーですので、ご所属組織のメールアドレスで申込み下さい。
※Seeds-Hub会員は申し込み事前登録は不要です。
■プログラム
14:00-14:05 オープニング(池田幸樹先生 京都大学物質-細胞統合システム拠点 特定拠点・成長戦略本部 特定拠点助教)
14:05-14:10 登壇者のご紹介
14:10-14:35 講演 + Q&A「 肝疾患における細胞間クロストーク ー肝星細胞「活性化」メカニズムを理解し、肝線維化治療薬開発に繋げるー 」
井上喜来々 先生( 大阪公立大学理学研究科生物学専攻後期博士課程、大阪公立大学医学系研究科 肝胆膵病態内科学研究員、日本学術振興会特別研究員 )
14:35-15:00 講演 + Q&A「 嗅覚受容体とTRPチャネルの相互作用に基づく匂い受容機構の解明 」
森山さくら 先生( 大阪大学大学院生命機能研究科博士課程、大阪大学産業科学研究所生体分子反応科学研究分野、日本学術振興会特別研究員 )
15:00-15:25 クロストーク「 大学院生と考える社会実装と未来の創薬研究キャリア 」
(井上喜来々 先生x森山さくら 先生x池田幸樹 先生)
<進行: 鈴木 忍 京都大学「医学領域」産学連携推進機構 特定教授>
15:25-15:30 全体Q&A・総括
本件お問い合わせ先:
京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL) Seeds-Hub支援デスク