お知らせ

【無料ウェビナー開催】学会運営のDXを経験者と考える(5/28)

研究成果の社会実装に向けた企業ニーズとアカデミアシーズの新たなマッチングサービス「Seeds-Hub」を開発するSeeds-Hub協議会と株式会社AGRI SMILEが共催し、学術大会の運営におけるDXをテーマとしたウェビナーを5月28日(水)に開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

ウェビナー タイトル:

理想的な学術大会の運営とは?運営経験者とともに考えるDX戦略

■開催日時:

2025528() 14:00-15:00 (オンライン開催)

 ■概要

学術大会の運営を経験された方をお招きして、直面した課題やシステムをどう活用したかについて共有いただきます。また、理想的な大会運営やDXによる効率化の可能性を考えます。

 

 登壇者

 神田元紀

東京科学大学 難治疾患研究所 ロボット科学分野 教授

45回日本分子生物学会年会 組織委員

 ・後藤裕介

芝浦工業大学 システム理工学部 電子情報システム学科 教授

計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023 現地・プログラム副委員長

 上田ゆうな

株式会社AGRI SMILE らくらくカンファレンス 事業責任者

 

■参加費

無料

※事前登録制

※恐れ入りますが、同業者の方は参加をご遠慮いただいております。

 

■こんな方におすすめ

・学術大会の運営に今後関わる機会がありそうな方

・学術大会の運営に対して「大変そう」という印象をお持ちの方

・これからの学術大会運営の在り方を考えていきたい方

 

■申し込み

メールアドレスをご登録いただくとらくらくカンファレンスシステムより申込フォームのURLが記載されたメールが届きますので、そちらよりお申し込みください

詳細はこちらから> https://raku-con.com/seminar

 

■共催

Seeds-Hub協議会、株式会社AGRI SMILE

 

■本件お問い合わせ先:

らくらくカンファレンス

raku-con@agri-smile.com