お知らせ

【8月22日開催】第9回Seeds-Hubミニセミナー 「生物の特徴に学ぶ技術開発手法「バイオミメティクス」 ―分野の紹介と社会実装への道筋 ―」

9回Seeds-Hubミニセミナー「生物の特徴に学ぶ技術開発手法「バイオミメティクス」 ―分野の紹介と社会実装への道筋 ―」を8月22日(木)に開催いたします。 橘 悟 先生(京都大学 地球環境学堂 研究員)による、生物の特徴に学ぶ技術開発手法「バイオミメティクス」に関する最新の研究内容のご講演を予定しています。 皆さまのご参加をお待ちしております。

■開催日時:2024年8月22日(木)11:00-12:00(ZOOMウェビナー)

■申し込みフォーム こちらから>>https://forms.gle/GGohnvY7JdecuQgf9
登録〆切:2024年8月21日(水)17時
※聴講登録頂いた方に、URLをセミナー前日までにメールでお知らせします。
※法人・組織向けに開催のセミナーですので、法人ドメインのメールアドレスで申込み下さい。
※Seeds-Hub会員は申し込み事前登録は不要です。

■プログラム

11:00~11:10 オープニング

11:10~11:50  講演 + Q&A「 生物の特徴に学ぶ技術開発手法「バイオミメティクス」 ―分野の紹介と社会実装への道筋 ― 」

         橘 悟 先生( 京都大学 地球環境学堂 研究員 )

11:50~12:00 クロストーク「 異分野連携への期待 」

        全体Q&A

        橘 悟 先生 <進行: 鈴木 忍 京都大学「医学領域」産学連携推進機構 特定教授・橋本 遥 株式会社Convallaria 代表取締役>

■共催 Seeds-Hub協議会、京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL)

本件お問い合わせ先:

京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL) Seeds-Hub支援デスク

Mail: seeds-hub@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp