17:00 - 開催挨拶
Seeds-Hub協議会の紹介
京都大学「医学領域」産学連携推進機構 特定教授 鈴木 忍
17:15 - 企業プレゼンテーション
【共同研究公募プログラムの紹介】
第一三共株式会社 TaNeDS (がん、精神神経、免疫、眼科、心血管代謝、創薬基盤技術)
武田薬品工業株式会社 COCKPI-T Funding (神経科学、がん、創薬基盤技術)
【研究ニーズの紹介】
田辺三菱製薬株式会社 創薬標的・創薬技術ニーズ (神経、自己免疫、がん)・あすか製薬株式会社 創薬標的(産婦人科・イオンチャネル関連疾患)・創薬基盤技術・久光製薬株式会社 創薬研究パートナー募集(皮膚科、整形外科、痛み、経皮吸収技術)
18:15 – 【AMED創薬支援事業(創薬ブースター)の紹介】
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)創薬事業部創薬企画・評価課 西日本統括グループ
創薬コーディネーター 山岡 万寿夫
18:45 – 【マッチングに向けたAMEDぷらっとの活用】
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)実用化推進部 実用化推進・知的財産支援課
知的財産コンサルタント 稲見 典明
Seeds-Hubβ版公開のプレスリリース